2007-06-01から1ヶ月間の記事一覧
最大のジャミング大国は中国、対象周波数にだけ且つその時間だけかけていると言う点ではまだ真面目にやっているようだ。ジャミングは出ているがなにを妨害しているのか分からないのが120-1300の15510kHzである。ロシアの声Dariが出ている時間で、音楽ジャミ…
続き今回の答申の結果、デジタルラジオなどテレビジョン放送以外の放送に割り当てられる周波数が、VHF帯の90~108MHzおよび207.5~222MHzとなったことから、今後、DRPおよびDRP会員各社は、同帯域を利用したデジタルラジオの本放送実施を目指し、総…
現在、大阪・東京でテスト放送中のデジタルラジオ放送、先行き不透明な中、一応の目安が立ったみたいだが、果たしてこの通り行くのだろうか、携帯端末向けのコンテンツとして何とか生きながらえるのか。早い話が、4年先VHF帯がどうなるかよく分からないので…
29日1200からはまたモン語の番組が始まった。先週は英語Mailbag番組だったが、今日はなぜか月曜日に放送されているRadio Hmongが出ている。誤送出でもなさそうだ、このまま1300まで続きそうである。
いつものように1200からはHmong語放送が始まるかと思ったら、いきなり1100からと同じ朝鮮語が、すぐ誤送出とわかったようで、お詫びのアナウンスと音楽に。1210に正常に戻った。モン語といってもよく分からない言葉だが、音楽だけは楽しめそうだ。火・木は日…
PLCを使用中、エアコンをONにしたら速度が落ちてしまったと言う記事を目にした。それだけにとどまらず、切断まで行ってしまうとか。こんなことは当初から分かりきっていることだが、実際にあたってみないことには実感がないようだ。当方の実験では切断までは…
きのうに続き今日もBBC,15745kHzをチェック中。今日はコンディションが幾分良いのか、更に早く0800過ぎに入感していた。この時間出ている17505kHzのキプロス中継よりはコンマ2秒ほど遅く聞こえる。と言うことはもちろん本国ではなく、UAEかロシア中継かもし…
スーダン西部地方の名前を知るのも短波放送を聴いているおかげだろうか。日本ではあまり報道されることのないダルフール紛争、23日にも書いたがBBCは早くからこの地域向けに特番を毎日行っている。スーダン政府とそれに支援された民兵と、地域住民との間…
今日も15MHzは調子がよろしいようで。1500過ぎに少し覗いてみた。15800 R.Bulgaria Bulgarian15760 Kol Israel 1530 Music only15750 WYFR English15745 WEWN English 1500頃まで受信できる。1400までのBBC Arabicは24日は出てなかった。15725 DW DRM 復調率…
おそらく今年最高のコンディションではなかったか。0600過ぎから時々覗いたがまるで短波帯を聞いているかのような錯覚だ。ロシア語、中国語、朝鮮語が軒並み聞こえる、とは言うものの地方局のID確認はなかなか。1130-1200の間ロシア局を拾ってみた。66.73 Ma…
6月15日特定失踪者問題調査会から公開されているが、答弁書なるものはこんなものなのだろう。詳しくはここを見ていただくとして、短波放送についてのところを抜き出しておく。(質問)ーーーーーーーーーーーーー5、政府は、北朝鮮向け短波ラジオ放送による…
いつもよく聞こえているRadio Sweden、15735kHzの10kHz上でアラビア語が聞こえている。6月22日の受信では1000-1400の間出ていた。BBCのアラビア語とすぐに分かるが、夏スケ以降この時間は短波では放送がなくなっている時間帯だ。BBCのアラビア語スケジュール…
一日3時間30分英語とフィリピン語で放送している、フィリピンのラジオ国際短波放送(Phiippine Broadcasting Service)だ。当然国営と言うことで、大統領府の運営である。一日2回あり各3波ずつ使用されている。いつも良好に受信することができる。 Radyo Pil…
毎日30分だけ放送されているVOAのウズベク語、中国の音楽ジャミングから逃れるのか、よく周波数を変更している。15日の受信では、15265、11590、9695、7280。19日はKuwait送信が11595kHzへ動いた。これにはジャミングもすぐ追従したが、なぜか7280kHzにはま…
エチオピアは地理的に他のキリスト教国からあまりにも遠い場所にあり独自のキリスト教文化を築き上げたエチオピア正教、Ethiopian Orthodoxだ。国民の半数はこのキリスト教徒といわれている。そのキリスト教放送が7月2日から始まることは、既に6月15日に書い…
「新唐人電視台」、「希望之声広播電台」受信ガイドと題して、大紀元日本語版に詳しく紹介されている。誰でも受信と言うわけには行かないだろうが、それなりのアンテナとチューナーさえあれば見ることが出来る。それよりもインターネット放送でもやっている…
今年も恒例の超長波送信が7月1日日曜日に実施される。スウェーデンのアマチュア無線家が機器の保守をかねての送信だ。VLFの17.2kHzのCW、日本での受信は不可能だが、いつまでも長生きしているようだ。日本のも似たような施設があったが、今は取り壊されわず…
今月中で短波放送を廃止すると伝えられているのが、ハンガリーのR.Budapestだ。ヨーロッパ向けが殆どで日本でいつも聞こえるのは唯一太平洋向けのハンガリー語である。1800-1900の11795kHzが強力に受信できる。パラで6025kHzも入感している。英語番組を聴き…
モンゴル国内向け放送がいつも良好に聞こえている。昨年までは7260kHzで大相撲中継もしていたが、今年からなぜかされなくなった。多分テレビ音声を勝手にラジオに乗せてはイカンとクレームでも付いたのか。7260kHzとは一部別番組の4830と4895kHzは毎週土日、…
一時期それなりに聞こえていた西サハラ向けの放送、ローパワーと言うこともあり夏場は受信が難しいようだ。最近、放送時間が変更されたとの情報があり、とりあえずネット放送で確認してみた。1700開始は確かにスペイン語だ。一時間後、1800からはアラビア語…
まだこの周波数で北朝鮮のジャミングが出続けている。既に11日から、1400-1500,7390kHzの放送は出てない。その一方で新しい時間と周波数に出てきた「開かれた北朝鮮放送」は15日も全く妨害されることなくクリアーに聞こえていた。この放送今までのDushanbe送…
Ethiopian Review Newsが6月12日に伝えたのは、またエチオピア向けの放送が15260kHzで始まると言うものだった。追放されたエチオピア正教がこの7月2日から毎週月曜日1600-1700に放送する。これで15260kHzの1600-1700には毎日どこかの局が出ていることになる…
KWHRの12130kHzでは、様様な局が出ていて面白い。先のベトナム語も然り、この1200-1300にはモン語による福音放送がいくつも出ている。月曜日はRadio Hmong Radioと発表されている。火・木はHmong World Christian Radio希望の声が出ている。台湾から出ている…
毎週水曜日、1200-1300の一時間、KWHRの12130kHzでベトナム語が聞こえる。以前から出ている Radio Hoa-Maiである。ベトナムからのジャミングもよく分からない。以前は30分のときもあったが、夏スケジュール以降一時間出ている。WRTHの5月版もまだ30分で掲載…
ベトナム反体制地下放送QUE HUONG RADIOは11日以降聞いたところ15665kHzに出ている。特にジャミングがかけられてうるさいと言うことはないが、現地ではどうなのか。ジャミング逃れでさまよっているようだ。WRTH2007ではVladivostok送信とされているが、こう…
日照時間のもっとも長い季節、このところ13MHzのキューバが良く聞こえている。1300-1500の13680kHzは常連だ。この放送が終わった後、13740kHzでもキューバからの電波が届いている。送信ビームが少し違うが、CRIの英語番組が出ている。もっとも1530まではロシ…
6937kHzで聞こえている良く分からない言語の放送、たまに番組の変わり目と言うか、言語の変わる時間に、中国語の局名アナウンスの出るときもある。相当老朽化している送信機なのか、ときにはメンテナンスもやっているようで、周波数は安定しているが、最近ス…
今日は9525kHzで強力に入感している。しかし各言語とも一時間番組になっている。当方のポンコツ受信機では正確な周波数はわからないが、約40Hzほど低く出ているようだ。0800 English0900 Malaysian1000 Thai1100 Chinese1200 Japanese1300 Korean1400 Indone…
現在アナログBS9チャンネルで放送されているが、実際にこの放送を見ている人はどの位なのだろう。通常画質に変換してみている人も多少は居る、まして本来のハイビジョンで見ている人はもっと少ないだろう。このアナログ放送が9月30日で電波を止める。このこ…
ひょんなことから全国に名が知れ渡った港だ。北朝鮮から小さな船で逃げてきたと言う一家4人。その所持品の中に手作りらしいラジオがあったという報道がある。一般の人ならまずあのような船で逃亡することはまず出来ないだろう。覚せい剤まで持っていた、特殊…