Hiroshi’s 3D diary

海外短波放送、3Dプリンターで作成したパズルの世界。記事中の時間はUTCです。

2006-09-01から1ヶ月間の記事一覧

Deewa Radio

最近やたらと耳にする単語の一つにPakistanというのがある。アフガン・パキスタン国境に向けたPashto語VOAのニュース専門ラジオ放送局が誕生した。9月27日にFM・短波・インターネットで24時間放送を始めた。その名をDeewa Radioという。英語ではLight Radio…

中国の臓器売買

以前から「希望之声放送」などでも報道されているように中国での臓器移植は盛んだ。ところがこれに使用される臓器がまともなものでないことから各国から批判が相次いでいる。しかし日本ではこの種のニュースは流されない、いわずと知れた中国に不利なニュー…

Radio Sakha

中央人民「中国之声」が止まっていることから7345kHzのRadio Rossiiが終日良好に聞こえる。1900UTC開始、2000のニュースの後平日はローカル番組が出ている。土日は2100からもローカル番組だ。サハ国歌に続きヤクート語・ロシア語の番組案内が出る。パラで、1…

CNR1が出てない

バンド中どこも中国語ばかり、そんな現象が少し変わっていると思ったら、やはり「中国之声」が出てない。先回は5波が止まったが、今度は更に多く7波が止まっている。昨夜も出てなかった。止まっているのはいずれも北京送信の波である。終日停波している周波…

IRIB on 3945kHz

今夜はAIRの入感が確認できない、というよりもキャリアーしか分からない、その代わりIRIBがやたらと強い。1430のPashtoから聞こえている。1530からのUrduは更に強く入っている。IRIBはすべての放送がインターネットで同時放送されているが、唯一この時間のPa…

3945kHzはAIRとIRIB

インドが出ている、いやパキスタンだとかいろいろ・・確かにAIRは1330にネパール語が開始するのが分かる、この後1420頃にもう一波キャリアーが出てくるが、これはパキスタンではなく間違いなくIRIBである。秋の訪れと共にこんな時間から入感し始める。1430に…

浦江之声、ABC、タジク放送

9月24日にも書いた浦江之声、5075kHzがまた聞こえない。9705kHzは弱いながらも9704とビートを起こし出ている。まだ送信機の調子が元に戻らないのか。珍しく5025kHzでABCが出ている、強力である。5kHz上のCNR1も気にならないほどである。当然のことながら2485…

伊勢湾台風

若い人には想像も付かない台風が、1959年、昭和34年のきょう愛知県を襲った。今のように天気情報がなかった時代である。唯一ラジオで気象通報という番組があった。これをきっかけにラジオ・テレビで今は当たり前になっている天気予報が放送されるようになっ…

Radio Ukraine International

旧ソ連時代はポピュラーな局だったが、今はヨーロッパ・北米向けのみで受信の機会は少ない。それでもこの9月10日に一部周波数変更をしたことからまた良く聞こえるようになった。1700以降の放送がそれなりに聞こえている。最もインターネットでも同時に放送し…

希望之声とジャミング

ハムバンドからは撤退したものの、放送バンドから飛び離れた周波数で相変わらずの工作活動が盛んである。更に9月20日あたりから10MHz帯にも現れ4波体制で騒ぎまくっている。25日の受信では10400と14600kHzがパラでSOHの番組が出ているようだ。いづれも毎時ジ…

アルメニア放送

近々短波放送をやめるとか言われているアルメニア共和国からの放送、今のところちゃんと聞こえている。一時期1930に英語で終了していたが、今は2000まで出ている。9960と4810がパラで出ている。1830フランス語あたりから入感している。 1850 German 1910 Eng…

浦江之声

上海から出ている中国局、浦江之声は3280kHzでお馴染みである。この夏は9705kHzとの2波体制で出ていたが、昨日聞いたところ5075kHzが復活していた。これで昔の3波での放送となった。浦江之声は1200-1600に中国語と厦門語で放送されている。9705kHzは新疆人民…

ラマダーン入り

現地時間24日、9月23日1800UT、インドネシア各局がラマダン特別放送を始めている。3326、3345、4605、4790、などが聞こえている。4750kHzは1835頃開始した、中波630kHzもパラチェックで何とか分かる程度。1900過ぎには3976kHzが強く入っていた。

Radio Fana

以前はオフバンドでよく聞こえていた局である。正式な許可が下りバンド内に周波数変更してからも結構受信できる。9月22日1800過ぎ頃から信号も強く6110、7210kHzが完全にパラで入感、1900に北京放送につぶされる6110kHzもそのバックで浮いてくるほどコンディ…

Radio Nacional de la R.A.S.D.

Radio Nacional de la Republica Arabe Saharaui Democraticaと称するアラビア語放送が7425kHzで聞こえている。当初7460kHzだったが、9月20日に聞いたところこの周波数では聞こえず7425にいた。今のところ混信もなく35433といったところ。スペイン領だった西…

VOA、タイ語再開

クーデタが起き戒厳令が敷かれたことから早速短波での放送が再開された。今まではタイ国内のFMなどで15分間だけ行われていたが、20日2300UTに9685kHzでタイ語が出ていた。VOAのサイトを見たところ7215kHzも使われていることが分かった。また1530からのSpecia…

7460kHz

電波の出てない時間はノイズみたいなジャミングが垂れ流しになっていることが多い。しかし2020頃にキャリアーが出てくればこれに完全に押されてクリアーとなる。この電波2030からRFA朝鮮語が出てくるが、モンゴルからの送信である。この8月から放送時間が変…

ビルマ語方言放送

ビルマ方言の一つであるShan語、既にDVBビルマ民主の声では放送されているが、8月末からRFAのビルマ語でも週一回放送されている。RFAは毎週金曜日、番組終了前の5分間放送されている。DVBは毎週水曜日の後半15分間放送されている。詳細は以下のサイトを参照…

R.Thailand

タイでクーデタなんてニュースが飛び込んできた。別にびっくりすることではない。クーデタで成り立ってきた国だからである。一見平和そうに見えてもあまりにものんきすぎても軍部はいらいらするようだ。今のところ放送のほうは短波帯は海外向けも、VOAやBBC…

デジタルラジオ放送

といっても短波DRMのことではない、もちろんこれは日本では行われない(今後とも)。現在VHFTV7chの帯域で大阪、東京で実用化試験放送が行われている。ところが2011年以降もこの周波数が使えるかどうかハッキリしない、即ち別の帯域での放送になることからお先…

4760kHz

別にどうって局ではないが、AIRに混信してTWRのスワジランドが聞こえている。既に1515の開始前から例のISが心地よく入感してくる。ショナ語というらしいが、数値は英語と同じに聞こえる。AIRはほとんど3223、3365/4880/4970(早く聞こえる)、5040kHz等とパラ…

PLC問題

あちこち話題騒然と言ったところですが、社民党サイトにまで載ってしまいましたが・・・ http://pub.ne.jp/syokota/?navi_id=12485

中国の報道規制

いまさら始まった事ではないが、この10日の新華社による外国通信社への検閲権限を盛り込んだ管理規定はEUを始めアメリカでも総スカンを食っている。こんなの新華社ではなく旧華社ではないか。いつまでもジャミングは出しつづけるは、国内へは本当のニュー…

Radio Zamaneh

6245kHzのこの局、どこから出ているのか?オランダでないとすればロシア或はモルドバと見るのが実際受信してみてもその可能性が高い。もともと24時間放送のうち、1700から4時間短波でも出しているわけで、特に開始時に特別のアナウンスが入るわけでもない。…

アナログテレビの止まる日

日本では2011年7月24日に止まると、やたらとテレビCMがうるさい。いわゆる西側諸国ではデジタル放送が盛んだが、いざアナログ電波を止めるとなるとそれは大変なことだ。たとえばオランダ、そのアナログ放送をとめる日が近づくと、相次いで延期されてきた。も…

PLCの誤解

あらゆる分野で専門家になる必要は無い、分からん事ははっきり分からんと言うべきだが、とかく評論家というのは何でも言いたがる。9月14日朝のTBS朝ズバのニュース解説で「PLC解禁」に関する嶌信彦氏の発言は全くのデタラメ。電力線のなかに光ケーブルを…

SOHとジャミング

ハムバンド内の14050kHz等に出ていることから、各国ハム団体の抗議が続いた。それが功を制したとは思わないが、9月7日2300UTまで出ていた14050kHzは、その後聞こえなくなった。9日には13970、14600kHzにジャミングが出ているのを確認。今までの17330kHzと合…

Radio Zamaneh

9月13日のMedia Networkが新しい短波放送が開始されていると伝えた。イラン向けペルシャ語放送Radio Zamanehという。アムステルダムに本部を置き、オランダ政府も一枚かんでいるとか。ということはマダガスカルから中継しているのか?。Radio Zamanehのディ…

ニジェール放送

ここ連日強力に入感している「サハラの声、ニジェールラジオ・テレビ放送」。9704kHzに出ている日も多い。9月13日2117にフランス語ID「Radiodiffusion et Télévision du Niger」の後アフロポップ。 2131には英語によるお知らせも聞かれた。2132からはハウ…

PLC最終答申

9月13日の電波監理審議会でPLC関連省令改訂案が、他の通信に妨害を与えない等の付帯意見付きで総務省に答申された。要望は以下の3項目:(1)装置の許可に当たり,他の通信に妨害を与えないとする資料提出、説明を求めることができる(2)混信が起きた場合に…