Hiroshi’s 3D diary

海外短波放送、3Dプリンターで作成したパズルの世界。記事中の時間はUTCです。

2007-08-01から1ヶ月間の記事一覧

HMONG LAO RADIO

やはり台湾送信は15日も聞こえなかった。しかしMOI THEM RADIOは今までどおり週2回出ている。 MOI THEM RADIOはKWHR中継が追加されたことになる、しかも週3回で、台湾中継とあわせて5回の放送となった。そしてHMONG LAO RADIOは火・木の1200-1230の30分番組…

KWHR on 12130

8月14日火曜日1200からの12310kHzは先週木曜日と同じ局が出ていた。1200-1230 Hmong Lao Radio1230-1300 Hmong World Christian Radio1300-1330 Hmoob Moj Them Radio1230にHWCRの番組になったが、この時間にはKWHRのアナウンスはなく、注意して聞かないとど…

NHKが一般から意見募集

NHK次期経営計画(2008-2012)の考え方と題し、広く一般から意見募集を始めた。NHKさんやりますねと言いたいところだが、既に結論あり気で、いまさら意見を求めてどうするんだい。信頼に応える報道の充実と言いながら、――世界の中でますます比重を高める…

SWH Radio

ラトビアからの放送が9290kHzでそれなりに聞こえていた。12日1900に英語番組が何とか分かる程度。途中浮き沈みはあるが2001にキャリアーが切れるまで何とか。この9290kHz、12日0800台からSOHのジャミングが出続けていたが1900にはもはや聞こえなくなっていた…

SOHとジャミング

ここ連日バンド外のジャミングが3波体制になっている。10日9200が聞こえていたが、これもつかの間、11日は7300、10300、16490kHzが聞こえている。1530現在もこの状態が続いている。中国は外国からの電波を監視するところが当然存在するわけだが、その一つが…

CRI on 9685kHz

7月中旬あたりからCRIが周波数を追加していることは既報の通り、その送信機が全て500kWとして登録されているものばかり。1730からの中国語に使われていた7315kHzに1700から英語が出てきたことから7315は9685kHzへQSYした。ところが既に9685kHzは1730からハウ…

KWHR on 12130kHz

9日木曜日1200はHmong Lao Radio、ラオ語の番組が出てきた。これが1230まで、HLRは予告でも一時間番組だったが縮小されたのか。この後はHWCRのモン語番組となった。HWCRは番組表にも在るとおり週2回この時間に放送されていることが分かる。1300からはまた別…

Moj Them Radio

9日、台湾送信のMoj Themは今までと同じ15260kHzに出てきた。これで予告どうり14日からはKWHRに出てくるようだ。しかし既にKWHRの番組表にはこの放送が記載されている。いつも手遅れ感のある局が今回は早々と。8日の台湾送信は出なかったが、Hmong Lao Radio…

Radio Hoa-Mai

水曜日1200の放送は今までどうり12130kHzでRadio Hoa Maiが始まった。1207にベトナムからと思われるジャミングがかけられた。0700台はつながらなかったウェブサイトだが、1200現在は正常に戻っている。

モン語放送スケジュール変更

今まで台湾送信で出ていたモン後放送がこの8月からハワイ送信に変更されたようだ。Hmong Lao Radioは8月1日からと予告していたが、8日のウェブサイトでは14日からと書き換えられている。Hmoob Moj Themは8月6日から変更とある。どちらも12130kHzへ変更。この…

西蔵放送はどこから

ここ最近のDXLDで西蔵放送の送信所について論議がされている。西蔵語8つの周波数はラサから出ているとする意見とWRTHのように西安や霊石からも出ているとする考えだ。Alm氏の言うように確かに今は全周波数の同期が取れており同一場所からと推測されHFCCのLha…

NHK第一放送

今週の「いきいきホットライン」と言う番組、いわく「どう広げますか?東アジアの市民交流」。どうしてもNHKはこういった変な番組をやりたいようだ。竹島が韓国領だと主張するような人を出演させている。NHKが日本の放送局なら、竹島ははっきりと日本の領土…

今日もジャミング

8月4日1436に9200kHzへのジャミングが止まってしまった。それでも2330過ぎには聞こえ出した。相変わらずこの時期18180kHzは5分間の休みに割とよくSOHが聞こえている。このジャミングいつも書いているように複数個所から出されていると思われるが、同じ周波数…

ロシア地方局

今ではラジオロシアのローカル番組も少なくなり、聴く機会が激減。そんな中、クラスノダル地方のローカル番組が今旬である。旧ソ連時代から続いている放送で、今も聞くことが出来る。7325kHzのCRIが1657に終了した後、VORのアラビア語に続き、昔ながらの共和…

CNR1 on 14620kHz

目まぐるしい動きをしている。0600台に聞いたらジャミング周波数に変化はなかったが、何かおかしい。組み合わせが違うみたい。*9200、13970、14620、18180+7300、10300=165400700台、SOHは14610kHzで聞こえているが、ジャミングは10kHz上。0900になっても…

SOH on 14610kHz

これからのシーズン、深夜帯はどうしてもスキップ気味で聞こえない時間が長くなってきた。引き続きバンドはずれの暴君は7波体制でいきまいている。2日2000台では、16540kHzのジャミングは聞こえるが、同じサイトから出ていると思われる9200kHzはジャミングが…

CRI更に増波

7月30日にも書いたが、8月1日1700に受信したところ英語放送に4波が追加されていた。これまたいずれも500kW送信機として登録されている。追加された周波数は:6150xia、7265uru、7315jin、7335beiこれで1700台の英語放送は10波出ていることになる。7315kHz173…

ITU-R資料から

資料を十分精査しないまま書いてしまったが、例えば4月16日の14550kHzは方位318で、ハルビン方面。4月25日の18160kHzは方位247で、海南島方面。5月7日、13970kHz、方位262で、昆明方面。5月14日、9200kHz、方位247で、広州方面。5月14日、18160kHz、263度で…

SOH Jammi ng

最近公表されているITU-Rのモニタリングによれば、7300~18180kHzの受信地での方位が一部記載されている。これらの資料と、実際の受信状況などを総合判断すると、何と無くその全体像が見えてくる。日本での方位角が247度、イギリスでは64度となるとこれは西…