Hiroshi’s 3D diary

海外短波放送、3Dプリンターで作成したパズルの世界。記事中の時間はUTCです。

ミツバツツジ群生地

4月9日、雲一つない好天気。今回もJRさわやかウォーキングに。今日だけ上下合わせて6本の臨時列車が運行された。往きは臨時特急で、帰りは臨時快速を利用した。今日だけは最寄りの南木曽駅は3人の駅員も配置、臨時ダイア表も張り出され賑わいを呈している。

コース上にある資料館などいくつかに立ち寄り内部も時間をかけてみて回った。詳しい説明も聞けまた新たな発見があったようだ。妻籠宿を散策する多くの人で古い町並みも活気があふれている。

例によって立ち寄った先で数種類のカードをゲットまたコレクションが増えた。

SABOカード・歩こう木曽路カードなど

 

JRさわやかウォーキング

毎週土日に開催されているウォーキング、毎回参加して足腰を鍛えている。この年令になりいつまで続けられるか分からないが、健康でいることに感謝している。

4月1日も最寄り駅まで「青空フリーパス「を使い出かけた。先月は2両編成で超満員、今回は4両でほぼ定員の乗車率だろう。好天の元多くに人が参加したようだ。

毎回のことだが、途中立ち寄る公共施設などで配布されている文化財カードをゲットしている。あらかじめ下調べをしてどこで何を配布しているのかを把握しておくことである。

ただ歩くよりはこれも社会勉強の一つと考えている。今日も何ヶ所か訪問したが一ヶ所は留守でゲットできなかった。

本日入手した伊勢市内の文化財カード

 

「エール」ポスト

郵便ポスト数あれど、そのポストが新設される日に出会うことは今までなかった。12月11日、豊橋公園にある美術館の南西に「エール」ポストと名付けられた、地方都市にはよく見かける差し出し口が一つの赤いポストがお目見えした。

11日はJRさわやかウォーキングが二川駅で開催され、その帰りに寄り道をしてポストへ記念スタンプ押印のためはがきを数通投函した。

このポストで差し出すと向こう一年間小型印が押印される。

2021年12月11日豊橋市に新設されたポスト

豊橋公園内に新設された「エール」ポスト

 

ホームドアー新設

首都圏などでは当たり前になってきたホームの安全柵などの設備。名古屋市内ではこれまで唯一「あおなみ線」に開業当初から設置されている。この路線はJR貨物と共用しているので、頻繁に貨物列車が通過するので設置された。

しかし東海道線など在来線にホームドアーの設備はなかった。しかし2021年11月23日に東海道本線金山駅に設置された。まだ工事中で実際に運用はされていなかったが、JR東海では初の設置ではないか。

JR東海によれば12月1日から使用されるとのこと。

歩行者用信号機

突然信号機が倒壊したというニュースが最近あった。設置して間もないのに鉄柱が腐食して倒れてしまった。

原因は犬のオシッコということだ。散歩中に電柱などにオシッコをかける光景は日常茶飯事のこと、外で排泄することは飼い主にとっては当たり前のことらしい。

そのためにも散歩をするという人もいるくらいだ。犬も家族同様と言い放っているのにその家族が屋外でところかまわず排泄するのは当たり前のことのようだ。

飼い主の身勝手さはどこにもあるがこれが大方の考えらしい。そのうちにペット用の公衆トイレを作れという人が出てくるかもしれない。

 

ラジオ塔・志賀公園

実際に当時のままで現存するラジオ塔、志賀公園にある塔を見てきた。案内板は同じ仕様で他と同時期に設置されたと思われる。

塔本体は上部の行使もなく柱にひび割れもあり地震でも来たら崩壊しそうである。名古屋市内3ヶ所のラジオ塔がこうして保存されていることが確認できた。

f:id:in_Hiroshi:20210627170406j:plain

f:id:in_Hiroshi:20210627170504j:plain

f:id:in_Hiroshi:20210627170518j:plain

 これまで紹介した名古屋市内3ヶ所のラジオ塔はすべて認定地域建造物資産に2019年に認定され、保存されている。

続・ラジオ塔

先日の松葉公園に続き、中村公園まで出かけた。2017年当時とは違い、整備され、周囲には柵も設けられている。塔の内部も補修されており、トランペットスピーカーなどは撤去され、格子もきれいである。

f:id:in_Hiroshi:20210626130621j:plain

f:id:in_Hiroshi:20210626130703j:plain

f:id:in_Hiroshi:20210626130724j:plain