2007-06-01 ブルキナファソ on 5030kHz 対北朝鮮ラジオ放送 #練習用 31日1800過ぎに受信してみたが、特別アフリカ方面が良かったわけではない。4880kHzのSW Africaもいつもの様に英語乱数の混信が、この乱数、1940には4780kHzへ動いたようだ。そんな中5030kHzで1900フランス語が良好に聞こえていた。1930現地語に、1945にも言語が変わった。既に1942にはCNR1のキャリアー出て1958にISで開始、これでRadiodiffusion du Burkinaはアウト。RTBはストリーミング放送もあるがまともに聞こえてことがない。