
まだニュージーランドのDRMは止まったままである。このところそれなりに受信できるのはVORとAIRぐらいだ。
いろんな受信機でDRMを受信しているが、このロシアの声が一番よく復調できるのはNRD525と535Dのようだ。IFを取り出すのにそれなりの手直しが要るがこれはきわめて簡単だ。
AR7030はそのまま利用できるが、やはり帯域が少し狭いようだ。今日の受信状態も決してよいとはいえないが。音になる時間が7030に比べ圧倒的に長い。
15640kHz終了前15分間の画面をNRD535Dで受信した評価画面を取ってみたのがこれ。