Hiroshi’s 3D diary

海外短波放送、3Dプリンターで作成したパズルの世界。記事中の時間はUTCです。

DRM放送

イメージ 1
今日は今までになくニュージーランドの電波が強い。SNRが30dBを超えている。このままの状態ですばらしい音質で聞こえている。画像は9890kHzでの受信状態である。
1056から1100まで小鳥のISをいつも聞かせてくれるが、通常のAMでは広域がカットされなかなかさえずりもぱっとしないが、DRMは格別である。
AIRの受信も試みているが、昨夜もデジタル信号の確認はしてくれるが、デコードするまでにはならない。6100kHzと言う周波数がいまいちよくない。